外国為替取引時における「米国OFAC規制」への対応について
当金庫では、米国財務省外国資産管理室(OFAC[オファック])が講じる規制(以下、「米国OFAC規制」といいます)に、お客さまのお取引が該当していないことを確認させていただいております。
つきましては、外国為替取引に際し、あらかじめ「米国OFAC規制」に該当しないことをご確認いただき、ご申告いただきますようお願いいたします。
米国OFAC規制とは |
---|
米国財務省外国資産管理室(OFAC)が、外交政策や安全保障上の目的から、同国が指定した国や地域、個人や団体に対し、取引禁止や資産凍結などの措置を講じている規制です。 直接的な送金人や受取人が制裁対象者に該当しない場合でも、お取引の背景にある関係当事者(受取人の実質的支配者等)や関係地等が制裁対象であれば適用されます。 |
主な規制対象取引 | |
---|---|
1 | 下記の①、②いずれかに該当する米ドル建てのお取引 |
|
|
2 | 米ドル建てでなくても、前項①・②に該当し、且つ以下に該当するお取引 |
|
|
3 | その他、OFAC規制対象として指定するお取引(二次的制裁の対象) |
|
- ※お客様のお取引が「米国OFAC規制」に該当する、または該当する恐れがある場合には、当金庫にてお取引の内容を確認させていただき、その結果によっては、当金庫の判断により、当該お取引の中止または取消等を行う場合がございます。
なお、お取引内容の確認については、当金庫の調査とは別に、経由銀行、または受取銀行である金融機関が別途独自の調査を実施する可能性がございます。 - ※「米国OFAC規制」による理由で資産凍結の措置が講じられた場合、お取引の資金の返却は致しかねます。この場合、お客さまご自身でOFACに対して凍結解除申請等、然るべきご対応をいただくこととなりますので、あらかじめご承知ください。
- ※その他の詳細につきましては、米国財務省のOFAC規制のウェブサイトをご参照ください。(英語表記)