ミニカードローン「WEB完結型」

お使いみち例

借入限度額内で繰り返しご利用できます

趣味

レジャー

ご融資金額
(貸越極度額)
3050
100万円
の3種類
ご融資期間
3
再審査のうえ更新も可能です
ご融資利率
13.500%
担保・保証人
不要

本ローンをご利用いただけるお客さまの条件は下記にある商品概要より確認ください。

お申し込みの流れ

  1. STEP1

    スマホ・PCから
    仮審査申し込み

  2. STEP2

    お申し込みの仮審査

    携帯電話へお申し込み意思確認、お勤め先への勤務在籍確認のご連絡をさせていただきます。

  3. STEP3

    審査結果のご連絡
    (メールでご連絡します)

    お申し込み諾否、ご融資金利など

  4. STEP4

    正式なお申し込み
    (ご契約のお手続き)

  5. STEP5

    ローンカードの郵送

よくあるご質問

Q1借り入れの利用はどうすればできますか?

Q2返済する場合はどうすればよいですか?

Q3カードローンを解約したいのですが?

商品概要

【ミニカードローン「WEB完結型」】

1.商品名 ミニカードローン「WEB完結型」

来店不要 インターネットでお申込みからご契約手続きまで完結します

2.ご利用いただける方

次の条件をいずれも満たす方

  • 東京都 豊島区・板橋区・練馬区・北区・文京区・新宿区・足立区・中野区・荒川区
    埼玉県 戸田市・蕨市・和光市・川口市・朝霞市・志木市・新座市・さいたま市南区
    お住まいまたは勤務先が上記の地区の個人の方
  • 申込および実行時の年齢が満20歳以上65歳未満の方
  • 安定継続した収入のある方(パート・アルバイトの方も安定継続した収入(概ね年収額150万円以上)があればお申込みいただけます。)
  • 一般社団法人しんきん保証基金の保証を受けられる方
  • 当金庫に普通預金口座(返済用口座)をお持ちの方
  • 運転免許証またはパスポートをお持ちの方
    (2020年2月4日以降に申請されたパスポートは、住所記載欄(所持人記入欄)がないためお手続きできません)
  • 当金庫にて、犯罪収益移転防止法上の取引時確認を既に行い、確認記録が保存されている方。
3.お使いみち
  • 自由(ただし、事業資金、旧債返済資金は除きます)
4.ご融資金額
  • 貸越極度額 30万円、50万円、100万円
  • 貸越限度額以内であれば千円単位で何回でもご利用いただけます。
  • 提携金融機関(信用金庫、銀行、信用組合、農協、労働金庫等)のATMでもご利用いただけます。
5.ご融資期間 3年間
  • 再審査の上、継続も可能です。
  • 更新時に70歳を超える場合は継続できません。
6.ご融資利率 当金庫所定の利率を適用させていただきます。
7.ご返済方法
  • 毎月10日にご融資限度額に応じた下記の一定額を返済指定口座から自動的にご返済いただきます。
ご利用限度額 ご返済金額
30万円 15,000円
50万円 15,000円
100万円 20,000円
  • 貸越残高が返済金額に満たない場合は貸越残高の全額を返済金額とします。
  • 当金庫のATMにて1円単位で随時ご返済可能です。
  • 他信用金庫のATMでもご返済できます。ただし、1日および1回あたりのご返済額は他の信用金庫所定の金額・方法となります。
8.利息の計算方法 毎日の最終残高について付利単位を100円とした日割り計算とし、貸越利息は貸越残高に組み入れます。
9.担保・保証人 一般社団法人しんきん保証基金の保証付ですので、担保・保証人は不要です。
10.保証料・手数料

保証料
一般社団法人しんきん保証基金の保証料となり、ご融資利率に含まれます。
手数料
カード新規発行手数料     無料

11.必要書類
  • 年収を証明する書類
    源泉徴収票、確定申告書、住民税決定通知書、納税証明書など
  • ご本人が確認できるもの
    運転免許証またはパスポート(2020年2月4日以降に申請されたパスポートは、住所記載欄(所持人記入欄)がないため確認書類になりません)
12.その他
  • お申込みに際しては、当金庫所定の審査をいたします。その結果、ご要望にお応えできない場合もございますのでご了承ください。

本商品に対するお問い合わせ先
個人ローン専用フリーダイヤル 0120-88-5751 または 巣鴨信用金庫の本支店 までお問い合わせください。

お申込みに際しての注意事項

  1. 1.必ずご本人様がお手続きを行ってください。
  2. 2.お申込みは、当金庫の普通預金口座をお持ちの方、および運転免許証またはパスポートをお持ちの方に限ります。
    《2020年2月4日以降に申請されたパスポートは、住所記載欄(所持人記入欄)がないためお手続きできませんのでご注意ください》
  3. 3.携帯電話へお申し込み意思確認、お勤め先への勤務在籍確認のご連絡をさせていただきます。
  4. 4.本ローンは、ご融資利率に保証料が含まれます。手数料は不要です。
  5. 5.審査の結果は、メールにて回答いたします。
  6. 6.審査結果により、ご希望に添えない場合もあります。
  7. 7.本申込みを含めてご融資金額(カードローンの極度金額を含みます)が700万円超の場合、当金庫会員になっていただきます。(お手続きは当金庫窓口となります)
  8. 8.次の項目に該当する場合、当金庫窓口でのお手続きまたはご確認が必要になります。なお、お手続きが完了するまではWEB完結型ローンのお取扱いはできません。
    1. 1)当金庫に普通預金口座をお持ちでない方(口座開設が必要です)
    2. 2)当金庫に普通預金口座をお持ちで、犯罪収益移転防止法上の取引時確認がお済みでない方(住所等の確認が必要です)
    3. 3)当金庫にお届けいただいている「氏名」「住所」「電話番号」等に変更がある方(変更手続きが必要です)
    4. 4)運転免許証・パスポート記載の氏名・住所等に変更がある方(変更の確認が必要です)
  9. 9.「WEB完結型」でお申込みいただいた場合でも、条件によっては「来店型」に変更していただく場合があります。
  10. 10.「WEB完結型」の場合、当金庫より仮審査結果の連絡後、正式なお申込み(本人確認書類登録含む)をいただいてからローンカードの発行手続きを行い、郵送でお手元にローンカードが届くまで4週間程度いただいております。お急ぎの場合は「来店型」にてお申込みください。

同意条項

当金庫にかかる個人情報の取り扱いに関する同意条項

申込人は、巣鴨信用金庫(以下「信用金庫」という)への、一般社団法人しんきん保証基金(以下「基金」という)の保証による標記のローン申込みまたは契約に関して、当同意条項に基づき個人情報が取り扱われることに同意します。
なお、ローン申込書および契約規定に当同意条項と同趣旨の記載がある場合においても、当同意条項が優先して適用されることに同意します。

  1. 1.申込人は、信用金庫が、個人情報の保護に関する法律に基づき、信用金庫の融資業務における次の利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を取得、保有、利用することに同意します。
    1. 1)法令等に基づくご本人さまの確認等や、金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため
    2. 2)融資のお申込みや継続的なご利用等に際しての判断のため
    3. 3)個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため
    4. 4)団体信用生命保険の加入業務等を円滑に遂行するため
    5. 5)基金が与信判断、与信後の管理等、適切な業務の遂行にあたり、必要な情報を基金に提供するため
    6. 6)その他、申込人とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
    なお、信用金庫は、特定の個人情報の利用目的が、法令等(信用金庫法施行規則第 110 条および第 111 条等)に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用しません。
  2. 2.申込人は、信用金庫が必要と認めた場合、申込人の運転免許証等により、本人確認に必要な情報を取得、保有、利用することに同意します。
  3. 3.申込人は、信用金庫が団体信用生命保険の加入業務等を円滑に遂行するために必要な保健医療情報等を取得、保有、利用することに同意します。
  4. 4.申込人は、信用金庫が、基金に、申込人に関する下記(1)の情報を、基金における下記(2)の目的の達成に必要な範囲で提供することに同意します。
    1. 1)提供する個人情報
      上記 1.に基づき取得し保有する個人情報
    2. 2)提供を受けた基金における利用目的
      ①与信判断のため
      ②与信ならびに与信後の権利の保全、管理、変更および権利行使のため
      ③与信後の権利に関する債権譲渡等の取引のため
      ④取引および交渉経過その他の事実に関する記録保存のため
      ⑤宣伝物・印刷物の送付等の営業案内のため
      ⑥基金内部における市場分析ならびに商品サービスの研究開発のため
      ⑦その他基金の業務の適切かつ円滑な遂行のため
  5. 5.信用金庫は、申込人がローン申込みに必要な記載事項の記入を希望しない場合ならびに当同意条項および正式な申込時の同意条項の内容の全部または一部に同意できない場合、本契約をお断りすることがあります。
  6. 6.申込人は、個人信用情報機関の利用・登録等について、別掲の「個人信用情報機関の利用・登録等」に同意します。
  7. 7.申込人は、本契約が不成立の場合や、解約・解除された場合であってもその理由の如何を問わず、本契約にかかる申込・契約をした事実に関する個人情報が信用金庫および個人信用情報機関において一定期間登録され、利用されることに同意します。

以 上
(2022.11)

当金庫にかかる反社会的勢力でないことの表明・確約に関する同意条項

  1. 1.私は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
    1. 1)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    2. 2)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    3. 3)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    4. 4)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    5. 5)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. 2.私は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一つにでも該当する行為を行わないことを確約します。
    1. 1)暴力的な要求行為。
    2. 2)法的な責任を超えた不当な要求行為。
    3. 3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為。
    4. 4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当金庫の信用を毀損し、または当金庫の業務を妨害する行為。
    5. 5)その他前各号に準ずる行為。

以 上